平成18年度 社会貢献者表彰
第一部門/緊急時の功績
みつもと たけし
三本 健志
(昭51. 3.11 生)新潟県見附市
(C)柿谷哲也、
J RESCUE(イカロス出版)
J RESCUE(イカロス出版)
死者5人、重軽傷者32人を出した特急脱線転覆事故で、情報が少しでも遅れると、被害拡大につながることが充分予想された中、関係部署への早期通報や乗客への救助・応急手当活動を行い被害の防止に大きく役立った。
推薦者:全国消防長会/新潟県見附市消防本部:近藤 辰夫
平成17年12月25日(日)19時頃、山形県庄内町で発生したJR羽越線特急(いなほ14号)の脱線・転覆車輌に偶然乗車していた見附市消防本部専任救急隊員の三本さんは、自らが入院するほどの傷を負いながら、懸命の救護活動を行った。当日、最上川の鉄橋を渡り終えて直ぐに「ドーン」と言う物凄い音がして、列車が脱線。乗車車輌は左側を下にして横倒しとなった。その時、車内は真っ暗になり、悲鳴やうめき声が飛び交った。三本さんも、何かに打ち付けたのか頭部から出血し、両膝も強く打ちつけ擦過創を負っていた。
すぐにJR福知山線の脱線事故のことが思い浮かび、救助と二重事故防止へ体が動いた。体勢を整えながら、携帯電話で酒田地区消防組合消防本部へ救急要請(第1通報者)を行った。次に勤務先である見附市消防本部に、事故発生地点の特定と2次事故を防止するため、JR新潟支社へ事故の発生の連絡を依頼した。
三本さんは、真っ暗な車内で携帯電話の液晶の明かりを頼りに、這うように座席を乗り越えると頭部から出血している乗客を確認。近くにあった座席カバーの布で止血処理をした。また、恐怖に慄く乗客には「直ぐに救助隊が来るから頑張るんだ」と、励ましの言葉を掛け続けた。その後、現場到着した地元救急隊に協力して負傷者の搬送を手伝った。自らも収容された救急車内に於いても、同乗した他の怪我人に対し、救急隊と協力し救護を手伝った。その後三本さんは、大事故の救護活動の経験を生かし、さらに円滑な活動ができるように知識と技術の研鑽に努めている。
Mr.Takeshi Mitsumoto
(born March 11, 1976) Mitsuke City, Niigata Prefecture
Following the overturning of an express train that killed five
people and injured 32, Mr. Mitsumoto correctly surmised that delays
in sending information of the accident would lead to higher casualties.
He made a major contribution toward preventing further damage by
immediately notifying authorities and engaging in rescue and first-aid
activities.
Recommended by: Fire Chief's Association of Japan
/ Fire Headquarters of Mitsuke City, Niigata Pref. Mr.Tatsuo
Kondo
受賞の言葉
この度は、栄誉ある賞を頂き、心より感謝と御礼を申し上げます。応急手当は職業上、当たり前の事であるにもかかわらず、多大な御評価を頂き大変驚いています。
今後は社会に対し、命の大切さや応急手当の必要性を伝え、社会貢献の輪が広がっていくような活動を続けていきたいと思っています。