社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

156 件 該当しました。(156 件中 121 - 130 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 藤田 善史 (藤田眼科:徳島県)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 四国
- 【 受賞時功績 】
1999年からミャンマーで同国の医師に超音波白内障手術の指導を行っている…… さらに詳しく
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- カサノバ エクトル (医療法人 葵鐘会キャッスルベルクリニック:愛知県)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 中部
- 【 受賞時功績 】
ペルー出身の産婦人科医で、名古屋市内で外国人患者と日本の医療システムを結びつける役割を果たしている…… さらに詳しく
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 香月 武 (佐賀医科大学名誉教授:佐賀県)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 九州
- 【 受賞時功績 】
1993年からアジアとアフリカの国々で口唇裂口蓋裂の手術をボランティアで行っている…… さらに詳しく
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 チェルノブイリへのかけはし (北海道)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 子ども・教育・家族 北海道
- 【 受賞時功績 】
チェルノブイリ原発事故の影響が残るベラルーシの子どもを北海道へ招き保養させる活動をしていたが、福島原発事故の発生により福島県などの子どもを受け入れる活動を行って…… さらに詳しく
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 山本日本語教育センター (カンボジア)
- 国際協力・多文化共生 海外
- 【 受賞時功績 】
カンボジアで観光に訪れた日本人相手に仕事が出来るようにと設立され、卒業生はツアーガイドやホテルマンなどとして社会に出ている…… さらに詳しく
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 小林 普子 (特定非営利活動法人みんなのおうち 代表理事:東京都)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 関東 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
新宿区で外国にルーツを持つ子どものための学習教室を行っている…… さらに詳しく
- 第46回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 ラオスのこども (東京都)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外 ボランティア・プロボノ募集 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
本を目にする機会の少ないラオスの子どもたちのためにラオス語の本の出版、読書の普及、図書室を設置する取り組みを行っている。…… さらに詳しく
- 第46回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- ベトナム育英会 (佐賀県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
佐賀市を拠点にベトナムの子どもたちへ奨学金の支給をしたり、海や遊園地などへのバスツアーの開催、車椅子を訪問時に寄贈するなどしている。…… さらに詳しく
- 第46回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 テラ・ルネッサンス (京都府)
- 国際協力・多文化共生 人権 海外 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
全ての生命が安心して生活できる社会の実現を目的に活動し、「地雷」「小型武器」「子ども兵」という3つの課題に対して取り組んでいる。…… さらに詳しく
- 第46回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- カネパッケージ株式会社 (埼玉県)
- 国際協力・多文化共生 環境保護 海外
- 【 受賞時功績 】
埼玉県入間市で梱包材の設計製造販売を行っている企業で、フィリピンでマングローブの植林活動を行っている。…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。