社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
キーワード:女性
54 件 該当しました。(54 件中 21 - 30 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第58回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 札幌微助人倶楽部 (北海道)
- 社会・福祉 北海道 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
高齢化、核家族化が進む中、介護保険などの公的サービスだけでは足りない部分をささやかに助け合い、あたたかい社会にしていこうと、1996年に設立した。買い物代行から…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 Fine (東京都)
- 医療・難病 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
男女を問わず、不妊治療を受ける人たちが、正しい情報に基づいて選択した治療を安心して受けられること、不妊体験者が社会で孤立せず、健全に過ごせる環境を整えることを目…… さらに詳しく
- 第47回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 池上 千寿子 (認定NPO法人 ぷれいす東京 理事:東京都)
- 医療・難病 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
女性史やセクソロジーを学び、「性・社会・エイズ」をテーマに執筆や翻訳活動を行うほか、「ぷれいす東京」を設立しHIV陽性者の支援活動を行っている。…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 幼い難民を考える会 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
1979年、カンボジアの内戦で難民となった子どもたちの惨状を知った保育士たちの呼びかけで設立したNPO法人。難民キャンプに保育センターを設置し、約8,000人の…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 ダルク女性ハウス (東京都)
- 人権 医療・難病 関東 寄付金お待ちしています 製品を買って応援
- 【 受賞時功績 】
薬物依存症に陥った女性の回復と自立を支援する、日本で最初の民間施設として1991年に設立した。女性依存症者の多くが暴力によるトラウマを抱えていたり、生理・妊娠・…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 潮騒ジョブトレーニングセンター (茨城県)
- 医療・難病 関東
- 【 受賞時功績 】
栗原豊さんが2009年に鹿嶋市に設立した、依存症からの回復を支援するセンター。回復プログラムを実施しながら利用者の症状や境遇に寄り添ううちに寮や女性用の施設を設…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 ぱっぷす (東京都)
- 人権 関東
- 【 受賞時功績 】
主に性的搾取と画像や映像を元にした性暴力、「デジタル性暴力」に終止符を打つ取り組みを2009年から行っている。新宿歌舞伎町でのアウトリーチ活動、相談受付、インタ…… さらに詳しく
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 栗山 さやか (NPO法人アンシャンテママ:モザンビーク共和国)
- 国際協力・多文化共生 人権 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
25歳で海外に出発し各国を巡りながら医療施設でのボランティア活動を経て、2009年過酷な環境のモザンビーク北部で「NPOアシャンテママ」を設立して子どもや女性の…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 慈愛会 慈愛寮 (東京都)
- 人権 関東
- 【 受賞時功績 】
ルーツは1886年まで遡り、女性と子どもの人権のために活動してきた。身寄りのない妊産婦を支援する専門の施設を運営している。利用する女性たちの9割が暴力被害の経験…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。