社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

225 件 該当しました。(225 件中 31 - 40 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 With 優 (山形県)
- 子ども・教育・家族 地域活動 東北 寄付金お待ちしています 必要なものがあります 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
山形県米沢市に平成19年にフリースクールとして設立され、地域からの理解や協力を得ながら、社会へ出る前の予行演習と就労支援を兼ねた会員制の居酒屋や、15歳から39…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 西成チャイルド・ケア・センター (大阪府)
- 子ども・教育・家族 近畿 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
大阪市西成区で2012年から子ども食堂を運営している。複雑な家庭環境にいる子どもの親とのつながりも持ちながら、抱える問題の本質を突き止め、地域の人たちと一緒に支…… さらに詳しく
- 第48回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 アクセス -共生社会をめざす地球市民の会 (京都府)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 近畿 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
1988年から京都市に拠点を置き、フィリピンと日本で貧困問題に取り組む、国際協力NGO。「10人に3人が、小学校を卒業できない」と言われるフィリピンで、奨学金の…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 REALE WORLD (静岡県)
- 国際協力・多文化共生 地域活動 生活・文化 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
子どもたちの生きる力と心を育むことを目指し、静岡県伊東市とネパールにサッカーチームを作り、サッカーを通して、国際交流やボランティア活動を実践している。また、フェ…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 慶南青年カレッジ実行委員会 (山口県)
- 国際協力・多文化共生 環境保護 中国 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
中野智昭さんが中心となり日韓青年相互理解の交流活動を行っています。学生が主体となり、環境と平和をテーマに、夏は日本、冬は韓国で開催し、春に長門市油谷大浦海岸で行…… さらに詳しく
- 平成26年度(2013年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 武田 純子(特定非営利活動法人 にじのかけ橋 理事長) (兵庫県)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 近畿 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
重度の障がい者の日中活動の居場所を作ろうと、平成14年神戸市に「NPO法人にじのかけ橋」を設立。町内会の行事にも通所者が積極的に参加することにより、地元の理解も…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 溝口 伸之(株式会社きらきら) (福岡県)
- 社会・福祉 九州 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
脊髄性筋萎縮症と診断された溝口さんは、難病患者を介護する家族の負担の大きさを実感し、30歳で福岡市に訪問介護や移動支援を行う会社を設立した。以来20年に渡り複数…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 在神戸ベトナム寺院 和楽寺 (兵庫県)
- 国際協力・多文化共生 近畿 寄付金お待ちしています スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
2012年に神戸市長田区に建立されたベトナム仏教寺院で、現在ティック・ドゥック・チさんが住職を務めている。中国人に次いで2番目に多い在留ベトナム人のために、ベト…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般社団法人 グリーフサポートせたがや (東京都)
- 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
身近な人との死別や大切なものを亡くした体験をもつこどもやおとなが集い、自分のペースで自分の経験や気持ちに触れることのできる「サポコハウス」を運営してる。個別相談…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。