社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

156 件 該当しました。(156 件中 21 - 30 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第61回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 砂漠緑化団体「オルドスの風」(有限会社バンベン) (佐賀県)
- 国際協力・多文化共生 環境保護 九州 海外
- 【 受賞時功績 】
かつて青年海外協力隊の一員として内モンゴル自治区オルドスを訪れた坂本毅さんは、想像していた大草原は過放牧によって砂漠化し、黄砂の発生源になっていることを知りまし…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 在神戸ベトナム寺院 和楽寺 (兵庫県)
- 国際協力・多文化共生 近畿 寄付金お待ちしています スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
2012年に神戸市長田区に建立されたベトナム仏教寺院で、現在ティック・ドゥック・チさんが住職を務めている。中国人に次いで2番目に多い在留ベトナム人のために、ベト…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般社団法人 在留外国人支援協会 (岐阜県)
- 国際協力・多文化共生 中部 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
日本で暮らす外国人と日本人がよりよく共存できる社会を目指して主にクメール語の通訳業務 を通じて在留外国人技能実習生支援を行う団体。これまで延べ15,000人の外…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 松本 敏秀(歯科医師) (福岡県)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 海外 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
歯科医師として、2011年からミャンマーで歯科医療を受けられない状況下の子どもや少数民族のために歯科治療、予防歯科・保健衛生指導を無償で実施している。これまでに…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 株式会社 パン・アキモト (栃木県)
- 国際協力・多文化共生 災害・防災 関東 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
地域で親しまれている街のパン屋さん。阪神淡路大震災で被災地に届けたパンが殆ど食べられずに廃棄されたと聞いて、賞味期限が37か月の「パンの缶詰」を苦労の末開発した…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 赤尾 和美(フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN 代表) (ラオ・フレンズ小児病院 看護師:ラオス)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
1999年から看護師としてカンボジアのアンコール小児病院で14年、その後はラオスのラオ・フレンズ小児病院で国際医療支援に携わっています。看護教育をしながら、両国…… さらに詳しく
- 第51回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 森口 エミリオ 秀幸 (ブラジル在住日系人医師:ブラジル)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
医師である森口さんは、祖父、父から引き継いだ南米ブラジルの山奥に暮らす日系移住者の訪問診療を2007年から行っています。毎年約3,000キロ以上の距離を約ひと月…… さらに詳しく
- 第59回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 ベトナム子ども基金 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
日本の大学で学んだベトナムの国費留学生の呼びかけで、同国の貧しい子どもたちが教育を受けられるよう、公益財団法人アジア文化会館の関係者が1995年に設立した基金。…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 大分工業高等専門学校 足踏みミシンボランティア部 (大分県)
- 国際協力・多文化共生 生活・文化 九州 海外 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
2003年から足踏みミシンを修理してタイ、インドネシア、マレーシア、フィリピンなどの国々へ贈っている。これまでに299台を贈り、2006年からは毎年部員が現地に…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。