トップページ ひとしずく 支援先受賞者を探す
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
国際協力・多文化共生
156 件 該当しました。(156 件中 11 - 20 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)

活動分野(選択してください)

お願いごと(選択してください)

活動エリア(選択してください)

検索ワードで絞り込み

  • 第62回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
  • NPO法人 ユニカセ・ジャパン (フィリピン)
  • 国際協力・多文化共生 海外
  • 【 受賞時功績 】
    フィリピンと日本で青少年育成事業を行っている。フィリピンでは、貧困による負の連鎖から子どもたちが抜け出せるよう、ビジネストレーニングと食育事業を展開し、日本国内…… さらに詳しく
  • 第62回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
  • 原田 淑人 (フィリピン)
  • 国際協力・多文化共生 海外
  • 【 受賞時功績 】
    平塚市の小学校教員時代から長くボランティア活動を行い、レバノンやクウェート、オランダなどの海外日本人学校で教えた経験がある原田さんは、フィリピンのシキホール島で…… さらに詳しく
  • 第61回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
  • NPO法人 日越ともいき支援会 (東京都)
  • 国際協力・多文化共生 関東
  • 【 受賞時功績 】
    日本で働くベトナム人の職場の待遇改善の働きかけ、突然の解雇や劣悪な労働環境下から失踪したベトナム人の保護にも尽力。さらに日本語教育や、再就職先の紹介も手掛けてい…… さらに詳しく
  • 第61回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
  • 庄山 好子 (熊本県)
  • 国際協力・多文化共生 九州
  • 【 受賞時功績 】
    旧満州の出身で、1987年に中国残留子女2世の夫とその家族と一緒に来日した。熊本県菊陽町の日本語指導員として、中国にルーツのある児童生徒への日本語指導をはじめ、…… さらに詳しく
過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。