社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

178 件 該当しました。(178 件中 81 - 90 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 福田会 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
明治9年に創立され、日本で最初に児童養護を始めた組織で創業139年を迎えた。過去にはシベリアで難民化したポーランド人の孤児を受け入れ養育した歴史的な功績も持ち、…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 慈愛会 慈愛寮 (東京都)
- 人権 関東
- 【 受賞時功績 】
ルーツは1886年まで遡り、女性と子どもの人権のために活動してきた。身寄りのない妊産婦を支援する専門の施設を運営している。利用する女性たちの9割が暴力被害の経験…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 ぶどうのいえ (東京都)
- 医療・難病 子ども・教育・家族 関東 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
1995年11月に難病と闘う子どもたちと家族のための滞在施設として大学病院も多い文京区に設立。創立以来ボランティアが中心となって運営することで利用者の滞在費の負…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 防護服支援プロジェクト (東京都)
- 医療・難病 関東
- 【 受賞時功績 】
新型コロナウイルスの流行で不足していた防護服をポリ袋と養生テープを使って手作りし医療施設や高齢者施設へ送るプロジェクトとして気仙沼市から始まった。作り方のビデオ…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 こどものちから (東京都)
- 医療・難病 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
小児がんの子どもときょうだい・家族を応援する団体で、国立がんセンター中央病院小児病棟の待合室が活動先。ボランティアが託児や遊び相手をします。また全国からがんセン…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 太田 修嗣 (特例認定NPO法人 くるみ - 来未 理事長:神奈川県)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 関東 ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
会社勤めをしながら自閉症のある息子さんとの父子家庭生活の中で、学校でのいじめや地域に居場所がない等の課題に直面し、2014年NPO法人くるみを設立。障害のある当…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 訪問の家 (神奈川県)
- 社会・福祉 関東 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
重い障害のある人たちの通所施設に関する法律がなかった1986年に、全国に先駆けて重い障害の人たちの通所施設「朋」を横浜市栄区に開設した。現在、13ヵ所のグループ…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 Ocean's Love (神奈川県)
- 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
知的障がい・発達障がいのある人にサーフィンを教える活動を2005年から行っている。ハワイでモデルやプロサーファーとして活躍しているアンジェラ磨紀バーノンさんが知…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。