社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

178 件 該当しました。(178 件中 51 - 60 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 AnnBee (東京都)
- 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
知的障がい者が活躍できる場を設け、一緒に社会参加できるように同じ志を持った6名で活動を開始。石鹸づくりや焼き菓子づくりを始め「多摩の逸品コンテステスト」に出品す…… さらに詳しく
- 第50回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 一粒会 母子生活支援施設 FAHこすもす (千葉県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
千葉県木更津市の外国籍の母子を積極的に受け入れている母子生活支援施設です。日本人の夫のDVを受け行き場がなくなってしまったアジア人女性と子どもを受け入れて、自立…… さらに詳しく
- 第59回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 あんだんて 女性サポートセンターIndah (神奈川県)
- 医療・難病 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
2011年に小嶋洋子さんが設立した女性専用の依存症回復施設。グループミーティングをはじめ、個別相談、創作活動、農作業、居場所づくり、生活相談、家族支援などのプロ…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 ウィメンズハウス・花みずき (神奈川県)
- 人権 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
女性カウンセラー5人が「女性一人ひとりの生活を大切に支援したい」とDV被害や居場所に悩む女性の相談にのろうと1999年に設立した団体。川崎市内で初の女性専用シェ…… さらに詳しく
- 平成23年度(2011年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 エクアドルの子どものための友人の会 (埼玉県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 関東 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
エクアドルの子どもへの教育支援。奨学金プログラム運営や教育改善事業を行う活動…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 公益社団法人 隊友会 東京都 隊友会 医療支援部会 (東京都)
- 災害・防災 医療・難病 関東
- 【 受賞時功績 】
東日本大震災を契機に衛生職種技能公募予備自衛官の有志が集まり、無償の医療ボランティア活動を始めたのが発足のきっかけ。災害時の救護活動や巡回診療のみならず、平時に…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 JHP・学校をつくる会 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
1993年から主にカンボジアで学校建設を行っています。建てるだけの支援で終わらないよう、現地調査を入念に行い、井戸やトイレの整備とともに衛生指導も行います。また…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 小早川 明子(NPOヒューマニティ代表) (東京都)
- 犯罪(被害・加害) 関東 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
小早川さん自身が5年に及ぶストーカー被害に遭った経験から、NPOヒューマニティを設立し「加害者を無害化する」ためのカウンセリングや治療へ繫げる活動をしている。年…… さらに詳しく
- 平成22年度(2010年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 坂上 和子(認定NPO法人 病気の子ども支援ネット遊びのボランティア 代表) (東京都)
- 医療・難病 子ども・教育・家族 関東 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
新宿区でボランティアを養成しながら、病気や障害のために入院している子どもとその家族を支える活動…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 コミュニティ・ネットワーク・ウェーブ (東京都)
- 人権 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
すべての人が家庭や地域で普通に日常生活を送り、支え合って暮らす社会の実現を目指し、障がい者や高齢者の支援、DV被害の相談と啓発活動等を世田谷区で行っている。地域…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。