社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
キーワード:ミャンマー
17 件 該当しました。(17 件中 11 - 17 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- J-SAT Co.,Ltd. (ミャンマー)
- 国際協力・多文化共生 海外 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
ミャンマーのヤンゴンで人材派遣業を行う一方、2010年に盲学校の生徒に向けたマッサージ技術習得コースを設立した。学生が習得した質の高い施術は評判となり、盲人の施…… さらに詳しく
- 第48回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 地球市民の会 (佐賀県)
- 国際協力・多文化共生 九州 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
1983年に佐賀県で、国際協力、交流、地域づくりを通して人材育成に取り組む組織として、故古賀武夫氏によって設立された。日韓の偏見と誤解を払しょくする民間交流事業…… さらに詳しく
- 第50回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- チョ チョ カイ(Kyawt Kyawt Khine) (ロイヤルミャンマーの会 会長:沖縄県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 沖縄 海外 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
ミャンマーで10年間小学校の教員をしていましたが、2005年に国費留学生として日本の大学で教科教育法を学びました。2013年に同国に幼稚園、翌年小学校を設立し、…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- トウ・ヤ・ソウ(THU YA SOE) (ミャンマー料理店店長:沖縄県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 沖縄 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
ミャンマーの貧しい地域の子どもたちのために、妻と共に私立幼稚園と小学校を創立した。子どもたちが持参するお弁当に格差があり、栄養の偏りを改善しようと、琉球大学で栄…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 今泉記念ビルマ奨学会 (埼玉県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
先の大戦でビルマ戦線に赴き、現地の人々から恩を受けた今泉清司さんが平成元年にミャンマー人留学生のための奨学会として設立した。19年間で178人の留学生に奨学金を…… さらに詳しく
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 藤田 善史 (藤田眼科:徳島県)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 四国
- 【 受賞時功績 】
1999年からミャンマーで同国の医師に超音波白内障手術の指導を行っている…… さらに詳しく
- 第48回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 ジャパンハート (東京都)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 海外 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
2004年に小児外科医の吉岡秀人医師が中心となって設立した医療ボランティア組織。ミャンマー、カンボジア、ラオスなど、主に東南アジアでの貧困層を対象とした医療活動…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。