社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

129 件 該当しました。(129 件中 61 - 70 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 伊万里市カブトガニを守る会、牧島のカブトガニとホタルを育てる会、佐賀県立伊万里高等学校 理化・生物部 (佐賀県)
- 環境保護 動物愛護 九州 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
佐賀県伊万里市の牧島地区に生息し、絶滅危惧種Ⅰ種に選定されているカブトガニを保護するため、協働して調査・研究・保護活動を行っている。…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 広島理容美容奉仕グループ 輪の会 (広島県)
- 地域活動 中国 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
広島市の理美容師たちで結成された奉仕グループ。県内の福祉施設で毎月1回の無料のヘアカット訪問ボランティアを52年にわたり続けている。…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 CCV (栃木県)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 関東 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
栃木県鹿沼市で、不登校、ひきこもり、発達障害などの子どもや若者、障がい者の就労、生活支援などに地域ぐるみで取り組んでいます。代表の福田さんが小学校教諭だったころ…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 臼杵 尚志 (山岳診療所「三俣診療所」医師:香川県)
- 地域活動 医療・難病 中部 四国 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
北アルプス最奥の地に開設される夏季山岳診療所「三俣診療所」でボランティア医療活動を40年にわたり続けている。また全国の山岳診療所からデータを収集し、共有化と関係…… さらに詳しく
- 第50回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 公益社団法人 おうみ犯罪被害者支援センター (滋賀県)
- 犯罪(被害・加害) 近畿 ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
2000年当時、犯罪被害者への支援が注目される中、全国で16番目の犯罪被害者支援センターとして設立しました。以来18年間、支援相談員が被害者やその家族の心情に寄…… さらに詳しく
- 第50回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 鈴木 健大 (とどろき学習室・よこはま学習室 代表:神奈川県)
- 災害・防災 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
東日本大震災で被災し川崎市で避難生活をしていた子どもたちのために学習会を開き、避難所が閉鎖された後も公民館を借りて継続しています。現在は熊本地震で被災し、避難生…… さらに詳しく
- 第51回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 こどもの里 (大阪府)
- 地域活動 子ども・教育・家族 近畿 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
1977年に大阪の釜ヶ崎地区のこどもたちに、健全で自由な遊び場を提供する目的で発足しました。ニーズに応えて活動を発展させ、現在は、学童保育、児童養育のファミリー…… さらに詳しく
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 海外に子ども用車椅子を送る会 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 関東 海外 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
国内で不要となった子ども用の車椅子を回収して整備し、南アジアやアフリカ、中南米等20ヵ国の子どもに贈る活動…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 Hands On Tokyo (東京都)
- 国際協力・多文化共生 地域活動 関東 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
2006年に東京で発足した日本語と英語でボランティアが出来る組織。仕事に影響を及ぼさず無理のない範囲で出来るNY Caresというボランティアシステムを採用し、…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 公益財団法人 阪喉会 (大阪府)
- 医療・難病 社会・福祉 近畿 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
1949年に大阪大学医学部付属病院耳鼻咽喉科で、喉頭がんの手術を受けた患者たちによって活動を開始した。日本はもとより世界で最初の喉頭摘出者の患者会といわれている…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。