社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

29 件 該当しました。(29 件中 11 - 20 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第58回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 四国八十八ケ所ヘンロ小屋プロジェクト (大阪府)
- 地域活動 生活・文化 四国 寄付金お待ちしています 必要なものがあります 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
四国の八十八ヶ寺を巡拝するお遍路さんを無償で支える「お接待」の慣習に着目していた、建築家の歌一洋さんが2000年から始めたプロジェクト。お遍路さんが休憩や仮眠を…… さらに詳しく
- 第48回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 高本 エリック、高本 スーザン (Nozomi Project:宮城県)
- 地域活動 生活・文化 東北 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
宮城県石巻市で、被災地の瓦礫のなかのたくさんの陶器のかけらを目にしたことから、これらを使いアクセサリーを作ることを思いつき、同市の女性たちを雇用した工房「のぞみ…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- とっとり・民話を語る会 (鳥取県)
- 地域活動 生活・文化 中国 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
2000年から鳥取県内の伝承の民話を次世代へ語り継ぐ活動を行っている。ボランティアの語り手は平均30話の民話を語ることができて、保育園や小学校、公民館の生涯学習…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 点字楽譜利用連絡会 (東京都)
- 生活・文化 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
個人の依頼で作られることの多い点字の楽譜を共有の財産として残し、必要とする人が利用できるように、現存している点字楽譜をリストアップしてインターネット上に公開して…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- おばあちゃんのパソコン教室 このゆびとまれ (埼玉県)
- 地域活動 生活・文化 関東
- 【 受賞時功績 】
埼玉県新座市の公民館で20年にわたり続いている高齢女性のためのパソコン教室。この教室の最大の特徴は、講師も高齢女性が務めること。パソコンの使い方を教わるだけでは…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- ほうき民話の会 (鳥取県)
- 地域活動 生活・文化 中国 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
鳥取県西部、米子地域は「伯耆の国」といわれ、出雲神話を含む民話が伝承されてきた。この民話を次世代に語りつごうと2002年に活動を開始。民話と語りについて勉強した…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 キッズスポッチャ (大分県)
- 生活・文化 社会・福祉 子ども・教育・家族 九州 寄付金お待ちしています 必要なものがあります 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
障がいのある子どもたちのスポーツ活動を支援する目的で、2010年に活動を開始した。誰もが気軽にスポーツに触れ合える環境づくり、子どもたちやそのご家族の「やってみ…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。