社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

108 件 該当しました。(108 件中 61 - 70 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 西淀川子どもセンター (大阪府)
- 地域活動 社会・福祉 子ども・教育・家族 近畿 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
困ったときや辛い時に「近所の親戚の家」のような、受け止める人がいつもいる場所を子どもたちの近くに作ろうと大阪市西淀川区で2007年から活動している。宿題をしたり…… さらに詳しく
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 平田 彰宏 (エコ仮面:大阪府)
- 環境保護 地域活動 中部 近畿 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
大阪府寝屋川市で平成7年から自身が経営する事業所の社員と共に勤務先周辺の清掃活動を行い地域美化に貢献。またエコ仮面に扮し、地元近隣市の小学校・保育所を対象に、自…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 ももやま福祉会ぐんぐんハウス (京都府)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 近畿 寄付金お待ちしています 製品を買って応援 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
特別支援学校を卒業した子どもたちの活動場所として、1984年に療育作業所として誕生した。以来「人として豊かに生きる」を信念に、生活介護事業、就労支援事業B型事業…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 佐藤 修 (大阪聴覚障害者福祉会 相談役:大阪府)
- 社会・福祉 近畿 ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む 製品を買って応援
- 【 受賞時功績 】
1970年に大阪府立堺ろう学校へ高等部教員として就任以来、聴覚障がい者、聴覚との重複障がい者、高齢聴覚障がい者が生涯を通じて安心して暮らせる施設づくりのために、…… さらに詳しく
- 第51回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 関西生命線(台湾語・北京語によるいのちの電話) (大阪府)
- 国際協力・多文化共生 人権 近畿 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
日本で暮らす中国語圏出身の人たちのために、台湾語や北京語によるいのちの電話を開設して悩みや相談に答えています。電話相談の他に訪問カウンセリングや日本独自の習慣に…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 京都府立綾部高等学校 由良川キャンパス 分析化学部 (京都府)
- 環境保護 地域活動 近畿 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
農芸化学科の専門性を活かして、校舎の側を流れる由良川の水質調査を科学的、生物的の両面から調査している。また環境保全のための清掃活動や環境出前授業を小学校などで行…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 日本アニマルセラピー普及協議会 (兵庫県)
- 医療・難病 社会・福祉 近畿 ボランティア・プロボノ募集 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
2002年からアニマルセラピーを医療施設や福祉施設、学校などで行っている。要請に応じてセミナーや講演会も行う。また2008年からは刑務所で日本初のアニマルセラピ…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。