社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

225 件 該当しました。(225 件中 211 - 220 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- かたくり工房 (岐阜県)
- 地域活動 中部 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
岐阜県揖斐郡の谷汲地区で平成12年に高齢化が進み耕作放棄地を地域の高齢女性が有効利用して地域の特産品を作る工房として発足。味噌や漬物やお餅、惣菜など、安心安全な…… さらに詳しく
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 うりずん (栃木県)
- 医療・難病 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
栃木県宇都宮市で、診療所を開所していた髙橋医師が、医療的ケアが必要な重い障がい児者を日中預かる「レスパイトケア」を行う施設として平成20年に設立した。利用者の立…… さらに詳しく
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 笹原 留似子 (復元納棺師:岩手県)
- 社会・福祉 東北 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
岩手県北上市で納棺や復元納棺の仕事をしている。東日本大震災後、岩手県沿岸被災地に入り約4ヶ月の間に300人以上の損傷や腐敗の著しい遺体の顔を元に戻すボランティア…… さらに詳しく
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 渡邉 修次 (やまもと語りべの会:宮城県)
- 生活・文化 災害・防災 東北 寄付金お待ちしています 必要なものがあります スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
東日本大震災発生時、宮城県山元町立山下中学校の校長として、同校が避難所となった際、750名の避難者を抱える施設の運営の陣頭指揮を執った。退職後は、震災を風化させ…… さらに詳しく
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 北海道いのちの電話 (北海道)
- 人権 北海道 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
昭和53年に札幌で設立され、36年にわたり年間平均19,000本の自殺を考える悩める人の電話に24時間年中無休、これまで54万件に及ぶ相談に応じてきた。電話相談…… さらに詳しく
- 平成22年度(2010年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 外国人医療センター (愛知県)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 中部 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
名古屋市で言葉や法律の壁に陥りやすい状況にある外国人にボランティアと連携して医療支援活動…… さらに詳しく
- 平成22年度(2010年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人国際視覚障害者援護協会 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
板橋区で発展途上国の視覚障害者が日本で学び、自国の視覚障害者等福祉を発展させられるリーダーを育成するための支援活動…… さらに詳しく
- 平成23年度(2011年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 吉田 愛一郎、吉田 千鶴 (GreenT株式会社 取締役会長 :東京都)
- 国際協力・多文化共生 関東 寄付金お待ちしています スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
ナイロビに孤児院、ウガンダ北部でシェルター(のちに職業訓練校)を建設。40年にわたる活動…… さらに詳しく
- 平成26年度(2013年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 久保田 英朗、河野 伸二郎 (神奈川県)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
久保田さんは大学教授、河野さんは歯科医師としての傍ら、フィリピンなどで歯科医療ボランティア活動の後、平成13年から同国のネグロス島などで口唇裂口蓋裂の手術を行う…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。