社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

157 件 該当しました。(157 件中 71 - 80 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 CCV (栃木県)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 関東 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
栃木県鹿沼市で、不登校、ひきこもり、発達障害などの子どもや若者、障がい者の就労、生活支援などに地域ぐるみで取り組んでいます。代表の福田さんが小学校教諭だったころ…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 公益財団法人 阪喉会 (大阪府)
- 医療・難病 社会・福祉 近畿 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
1949年に大阪大学医学部付属病院耳鼻咽喉科で、喉頭がんの手術を受けた患者たちによって活動を開始した。日本はもとより世界で最初の喉頭摘出者の患者会といわれている…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 滝乃川学園 (東京都)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 関東 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
1891年に日本で最初の知的障がい児者のための社会福祉施設「孤女学院(こじょがくいん)」として東京都北区滝野川に創立された。現在は国立市で、障がい者支援施設、地…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 学習サポート・スコラ (神奈川県)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 関東 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
横須賀市で2011年から個別学習塾と支援的な機能を併せ持つ学習の場として活動している。近隣の小~高校生を始め、発達障がいの特性をもつ生徒や不登校の生徒、日本語を…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 札幌報恩会 (北海道)
- 社会・福祉 北海道
- 【 受賞時功績 】
大正7年に設立された民間教護施設札幌報恩学園を前身に、戦後は知的障がい児施設として再スタートし、現在は総合的知的障がい者施設目指して、障がい者支援施設、宿泊型自…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 蜘蛛の糸 (秋田県)
- 人権 社会・福祉 東北
- 【 受賞時功績 】
日本一、自殺死亡率の高い秋田県で、2002年から自殺防止に取り組んでいる。電話相談に加え専門家も交えた面談を行って自殺を考えるひとの問題を一つ一つ、共に解決して…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 京都ファミリーハウス (京都府)
- 社会・福祉 近畿 寄付金お待ちしています 必要なものがあります 製品を買って応援
- 【 受賞時功績 】
高度先端医療を求めて全国から多くの難病患者が集まる京都市内で、一日1,500円という安価で患者の家族が利用できる宿泊施設を2005年から運営している。現在3施設…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。