受賞者紹介

第60回 社会貢献者表彰
えぬぴーおーほうじん えんじぇるさぽーとせんたー

NPO法人 エンジェルサポートセンター

(東京都)
NPO法人 エンジェルサポートセンター 理事長 髙橋利之
理事長 髙橋 利之

児童養護施設や里親家庭といった、社会的養護のもとで生活する児童の自立支援活動を行う団体として、2002年に立川市で設立。施設や里親の元を巣立っていく18歳の若者は、日々の出来事を自分一人で判断し解決していかなければならない状況にされ、問題に巻き込まれたり、孤立したりしても相談先が無い状況にある。自立を控えた児童へ、金銭管理、栄養管理、悪徳商法対策、メンタルヘルスなどについて専門家から学び、社会に出る準備をする支援プログラムを1年間かけて実施する。プログラムは米国の制度を参考に日本の生活環境に合わせてアレンジし、生活やコミュニケーションのスキルを学ぶ内容へ展開したもの。プログラム開始時からのトレーニングの内容や、生活に役立つ情報、心の健康の保ち方、公的機関の連絡先など、暮らしに役立つ情報をまとめたエンジェルサポートハンドブックに沿って行われる。参加者には、賛同する企業や団体から生活用品や家電、スーツ等の支援というメリットもあり、これまで461名が参加した。自立支援プログラムの実施は大都市に集中していたが、他の都市との共催を行うようになり、全国に広がっている。卒業生同志の交流や繋がりも生まれている。また、児童福祉施設には被虐待児童など行動上の問題を抱えた児童の入所が増加しており、職員はその理解とより高度で専門的なトレーニングが求められていることから、児童福祉分野に従事する人を支援する事業として、職員研修会を主催・運営も実施している。

推薦者:新宿区更生保護女性会 会長 坂本 悠紀子

この度は、心から感謝申し上げます。

私たちは、2002年から米国の取り組みを参考に、児童養護施設や里親家庭で生活する子どもたちの自立支援活動を始めました。当時は「自立支援」という言葉が社会的養護の関係者では使われておりませんでした。家庭や生活環境の理由で本人の選択ではなく、施設や里親家庭で生活することを強いられた子どもたちが、法律上の18歳の満年齢を迎え、一人暮らしを始めなければなりません。しかし、生活情報の収集や心の準備、生活に必要な物の準備を18歳で自分で行うことや、支え合う仲間づくりが必要だと考え、施設や里親さんと協力して活動を続けてまいりました。その後、現在は全国の施設で実施されるようになり、賛同いただいている企業様から家電や布団など一人暮らしに必要なプレゼントもいただけるようになりました。20年の活動を通して、制度上も自立支援が注目され、企業や団体の奨学金制度の充実、国の制度も厚くなり、大学への進学も子どもたちは目指せるようになりました。施設や里親を支えるフォスタリング機関にも自立支援担当職員が配置され、子どもの自立を支えるサポート体制も整いました。この社会変革に私たちの活動が関われていたと感じますし、改めてこの活動の継続を支えてくださった皆様、プログラムに参加した子どもたちへの感謝の気持ちが溢れてまいります。

活動20年を迎え、制度上の充実もございますため、職業選択への支援も新しく始めました。社会にはたくさんのお仕事があることや、また近い将来AIが多くの仕事を支える中で、社会人となる子どもたちに、職業を知り、働く人に会い、実際の現場を体験する機会から、自分の将来を考えることができるプログラムを進めてまいります。今まで活動を支えてくださった方たちや企業様のお支えを引き続き期待をしております。

式典では受賞された皆様の素晴らしい活動を伺い感動しました。海外の社会的課題の解決のためにダイナミックな活動をされている方々、地域のニーズに寄り添い日々の暮らしを丁寧にされている方々、ニーズの点と点を繋ぐ役割を続けていらっしゃる方、皆様のお話を伺い、お話しして改めて私たちの活動の存在意義の確認や意識の向上をいただく機会となりました。活動を始めた頃の想いと実際のギャップなど、私たちの団体設立当初と同じようなことを経験されている団体様も多いことに共感しました。今回のご縁にも感謝しております。

今回の受賞を大きな励みとして活動の推進のため、関係団体とのネットワークも大切にしながら、一層尽力していく所存です。

今後とも、ご支援、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

  • これまでの全国での取り組み
    これまでの全国での取り組み
  • 宿泊研修での集合写真
    宿泊研修での集合写真
  • 卒業生から、大学進学の体験と対策
    卒業生から、大学進学の体験と対策
  •  ハローワークに訪問。適性検査や求人検索
    ハローワークに訪問。適性検査や求人検索
  • 福岡でのプログラム。金銭管理を学ぶ
    福岡でのプログラム。金銭管理を学ぶ
  • 青森での修了式。一人ずつ修了証を授与
    青森での修了式。一人ずつ修了証を授与
  • 沖縄での様子。学んだ内容を掲示しています
    沖縄での様子。学んだ内容を掲示しています
  • 宮城でのプログラム。地域の支援者から講話
    宮城でのプログラム。地域の支援者から講話
  • 身だしなみ講習。社会人としてのメーク講座
    身だしなみ講習。社会人としてのメーク講座
「ひとしずく」社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト